魔女の小さな冒険

魔女のちいさな探検

ゆっくりゆっくり進みます。

地球が何回 回った時

定番の言った言わない論で、下の子が上の子に、「何時何分何十秒!?地球が何回 回ったとき!?」と噛みついていました。それ、どこで覚えてきた? とりあえず、35回かな(^^; さて、上の子より、定番のおかしな質問です。 「もしも地球が秒速4回転していたら…

沈殿速度だけでいい

先日明け方に目が覚めてしまったときに、布団の中で考えました(^^; 水溶き片栗粉は、スプーンでかき混ぜる代わりに、瓶をひっくり返しても作れます。重要な物理は、沈殿速度でしょう。 重い大きなビー玉はすぐに沈殿します。片栗粉と同じ密度のプラ球も、み…

自己像の修正

昼過ぎに買い物に出て、壮大な青空を見て、自由にして良いんだなと気付きました。 家で子供を待ってなくて良い。 夜のために力を温存しなくて良い。 やりたいことを進めて良い。 行きたいところに行けば良い。 なんなら、夢を持っても良い。 病気は治ってき…

ただいま移行中

mixiから公開記事を移行中です。 mixiは、仲間内では楽しいけれど、検索して見つけてほしい時には向いていません。

Perl を Windows に install

参考サイト https://www.hhl.ne.jp/2020/08/22/strawberry-perl-5-30-3%E3%81%B8%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/ 手順 ------------------------------------------------------------------------------- 1: 本…

東京大学は無理!!

先日の会話です。 下の子は、県内の大学は行かないんだそうです。「それ、(上の子)が行く大学でしょ?」「じゃあ、東京大学は?」「絶対無理!!あんな危ないところ行かない。」「・・・今は、屋上から石投げたりしてないよ?安全だよ。」 昔の映像を見たば…

五色唐辛子の味見

庭で作業していたら、よろけて尻餅をついてしまいました。犠牲になったのは五色唐辛子のハロウィーンコンガ。 まあ、せっかくなので味見してみました。(^-^) 紫:辛い!とんでもなく辛い!一舐めで速攻吐き出しました。 赤:ほんのり甘い。そして普通に辛い…

かき混ぜる代わりに重力反転

料理でお馴染みの水溶き片栗粉。水溶き片栗粉は、混ぜている間はとろとろ、放っておくとあっという間に沈澱します。 これを物理で扱うには、スプーンの裏の渦流とか必要だから、流体をやっていない私には無理!と諦めていましたが、ふっと、シミュレーション…

答え合わせ ラマチャンドランの『脳の中の幽霊』

ラマチャンドランの『脳の中の幽霊』を、最後まで読みました。 V・S・ラマチャンドラン、サンドラ・ブレイクスリー、(訳)山下篤子(1999). 『脳のなかの幽霊』角川書店 脳のなかの幽霊 V・S・ラマチャンドラン:一般書 | KADOKAWA 昔読んだとき、後半はよ…

耳を澄ます

学生の頃に買った、ラマチャンドランの本を読みなおしました。当時、後半がよくわからなかったので、ザーッと読んで忘れてしまっていました。読み返してみると、言葉の意味を知らなくて何となく読んではわからないものでした。 で、その、難解な話を読むと、…

三大欲

メダカの三大欲は、逃げる、食べる、増えるだと思うのです。食事中でも逃げるのが最優先。 人間の三大欲は、食べる、増える、寝るらしいです。逃げないの?と思ったけれど、そういえば、先日見たヤンバルクイナの人工孵化雛は、人間が蛇だの鳥だの、天敵の特…

子どもたち

鏡の反転問題で、子どもたちにどう思うか聞いてみました。 「お箸を持った鏡像は、どう考えたら左利きに見える?」 上の子は、自分の鏡像と左手に箸を持ち替えた私を交互に見て、 「わからない。」 下の子は、テレビを鏡にして自分を映しながら 「自分は自分…

ばったろうのその後

ピンクの精霊バッタ、ばったろうちゃんのその後です。 大きな虫かごを買ってあげて、餌がしおれないようにしてあげました。ばったろうは小食なようで、ときどきしか葉を食べませんでしたが、すくすく大きくなりました。 学校でとったバッタなので、基本学校…

答え合わせ ラマチャンドランの鏡箱 松田氏紹介 (理学療法士)

松田 浩昭氏のブログ「理学療法について学ぶ人のために 理学療法士の勉強ノート」より 幻肢患者・片麻痺患者用訓練器具 ミラーボックスの作り方 http://www.mat-works.com/mirror-box.html を読みました。今回は内容の紹介はせず、いきなり考察から入ります…

答え合わせ 高野陽太郎本より 丸山氏紹介 (理工系出版社)

重ね描き日記 / 読書メモ:鏡映反転 より 高野陽太郎(2015). 『鏡映反転――紀元前からの難問を解く』岩波書店 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4000052489/hatena-blog-22/ この本の紹介ブログです。丸山氏の見え方については紹介していません。 …

答え合わせ 清水友紀氏(実験心理学?)

清水氏が学生のときに行ったアンケート調査です。氏の見え方は書いていません。 鏡に映ると「上下は反対に見えないのに、左右だけが反対に見えるのは何故か?」という問いに対して、左右反転の判断基準を紙面調査しています。調査では実際の鏡は使わず、鏡と…

答え合わせ 「虹と雪、そして桜」管理人氏 (ブロガー)

ブログ「虹と雪、そして桜」より 鏡像問題 鏡の中の像はどうして左右だけ反転して上下は反転しないのか? 1 https://remedics.air-nifty.com/main/2015/03/post-dc0c.html 鏡像問題 鏡の中の像はどうして左右だけ反転して上下は反転しないのか? 2 https:/…

答え合わせ 井上均氏 (工学博士)

ホームページ「私編 雑科学ノート」より 鏡の世界の話 https://hr-inoue.net/zscience/topics/mirror/mirror.html を読みました。前半が認識の話です。 「鏡に映った像は左右が逆になる?」 鏡が反転させる唯一の要素は、鏡の面に垂直な方向です。 「左右が…

精霊の脱皮

下の子が、虫取りの授業でバッタを捕まえてきました。触れないのに!? しかも、捕まえてから学校で脱皮したらしく、白い抜け殻がありました。初めて見たヨ。 調べてみたら、ショウリョウバッタ。精霊飛蝗と書くそうです。何そのかわいい名前!? ショウジョ…

答え合わせ 大木快 (数学・理科塾講師)

ブログ「中学受験プロ講師ブログ」より 鏡の中には誰もいない 〜左右反転の謎〜 https://www.chugakujuken.com/koushi_blog/ooki/20180710.html を読みました。 「鏡に映った像は、上下は逆にならないが、左右が逆になる」 鏡に向かって「右手を」上げると、…

答え合わせ とね日記 (理数系読書家)

ブログ「とね日記」より どうして鏡は左右を逆に映すのに上下はそのままなの? https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/8abad3239e921a55613ca8c8112be702 解答: どうして鏡は左右を逆に映すのに上下はそのままなの? https://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/4a1105…

答え合わせ 前野昌弘 (物理学者)

前野昌弘氏の過去の記事より 時間と空間(2014年)講義録 / 第5講 空間反転---「鏡の国」は何が違うか http://www.phys.u-ryukyu.ac.jp/~maeno/timeandspace2014/lec5.html#page0 動く鏡像が秀逸なので、是非見に行ってください。イラストはこのページから拝…

答え合わせ 多幡達夫 (物理学者)

多幡説の紹介と、高野説との比較、自分の見え方の答え合わせです。 多幡説に関して解釈のおかしいところがあったらご指摘ください。 古来の『鏡像のなぞ』は、「鏡は左右を逆にし、上下を逆にしないのはなぜか」というものです。実際の鏡像では左右逆転と認…

紫キャベツの実験

夫が、紫キャベツを買ってきました。最初は千切りにしてみたのですが、硬くて不評。スープにしてやりました(^-^) 子供が、色の変わる実験をやりたいと言っていたので、白い器に少しづつ取って、いろいろ入れてみました。 食器洗い用洗剤→紫のまま 酢→赤紫 重…

答え合わせ 小亀淳 (物理学者)

小亀説の紹介と、高野説との比較、自分の見え方の答え合わせです。 小亀説に関して解釈のおかしいところがあったらご指摘ください。 命題「鏡像の上下は逆にならないが、左右が逆になるのはなぜか?」を、『鏡の問題』と呼びます。小亀説では、命題そのものか…

答え合わせ 高野陽太郎 (心理学者)

高野説の紹介と、自分の見え方の答え合わせです。前回の記事はこちら、 早咲の日記 2020/01/29/1974491806 イラストはこちら。 http://sasaki.g1.xrea.com/powerpoint/mirror.html 高野説に関して明らかにおかしいところがあったらご指摘ください。 鏡映反転…

音楽袋

ときどき分かりにくい小学校の指定。 音楽バッグを持ってくるように。紙、ビニール不可。音楽用筆箱、鉛筆、消しゴム、糊。 用途とか、大きさとか、下の子に口頭で聞きました。こういうのは、学校でも販売して欲しいです。このために店をハシゴしたり、それ…

氷の液相成長形と雪の結晶の刄

雪の結晶が成長するとき表面に疑似液体層ができるとして、疑似液体層から水蒸気が逃げて行かないためには液体に対する飽和以上の水蒸気が必要だな、小林ダイヤグラムで言うと水飽和曲線より上だろうなと考えていたら(長いね)、古川義純先生の氷の宇宙実験を…

急に運動すると疲れるよね?

今日は耳鼻科に行ってきました。結果は、喉の辺りの風邪でした。 耳鼻科は自転車で片道40分。久しぶりに運動すると疲れますね(^^; ヘトヘトです。参った参った(^^; そしたら息子が、「風邪ひいてるから疲れたんじゃない?」ドキッとするアドバイスをありがと…

名札の使い方

下の子が学校の話をしてくれて、「学校で買ったボンドが出にくくなっちゃったの。出るところが固まっちゃったんだよね(^^; 」「爪楊枝持ってく?」「大丈夫!名札の針を使うから(^-^) 」 名札の使い方!(^^; 「自分で思い付いたの?」「前に、先生がやってく…