魔女の小さな冒険

魔女のちいさな探検

ゆっくりゆっくり進みます。

理科の話

砂鉄遊び

童心に還って、砂鉄集めをしました。まっくろくろすけの出来上がり! この歳になって、いろいろ気づいたこと。 砂鉄は黒いとは限らない。 茶色の小石も磁石にくっつきます。 磁力線は砂鉄の配置で変形していく。 砂鉄のふわふわを指で触ると、手応えもなく潰…

黄色い粉の正体

この季節になると、2階の手すりが埃だらけになります。スゴいな花粉!と思っていたのですが、ついに顕微鏡で確かめました! 正体は、砂でした(^^; 夫の読みが当たり、私は外れ。まあよかったです(^^; 2枚目の写真は、下の子が作った花粉のサンプル。私の真…

ビスマス!

上の子の学校の英語の先生には、通訳がついてるんだって。本格的です!息子に、英語の先生は何でも一生懸命聞き取ってくれるから、話し掛けてごらん、と言いました。「ビスマス!」 ビスマスって、金属だっけ?「リチウム!」 トイレに張った元素周期表の効…

お湯で暖める

下の子のかわいい空想です。 カレンダーをめくって4月になると、お外が暖かくなるの。4月になると、お湯のトラックが来て、お湯で。お湯でお外を暖めるの。 お湯のトラックはどこから来るの? お湯のトラックは、灯油トラックを鏡で映すの。灯油トラックの後…

実は不思議なこと

上の子が、下の子にサイコロの話をしたいと言い出しました。「サイコロを置いて、1が上のときに、下が何になるかって。不思議でしょ!」夫が、下の子は不思議どころか、それ以前のことが理解できないよと突っ込みました。 私も一つ、不思議と気付かない話を…

元素膨張

上の子の先生は、専門は理科。雑談大好き。上の子は理科の時間に、こんな話を聞いたそうです。「元素に熱を加えると、膨らむんだって。」 え〜っと? 電子軌道が励起される方かな?原子核に何かぶちこむ方かな? 「元素?物質?」一応聞いてみたら、「・・・…

水滴

かぼちゃ料理のラップについた水滴を見て、上の子が最近理科で習った水の三態を思い出したようだったので、質問してみました。「水滴は何で出来ているでしょ〜うか。」さ、水って答えるかな、水蒸気って答えるかな?「・・・わからないよ!」あれ?「正解は…

科学館

上の子は、今週金曜日、突然遠足に行く事になりました! 結構楽しみらしくて、「黄鉄は磁石に付く?」とか聞いていました(^-^) 更に、「お母さんは、遠足どこ行きたい?」と振ってきたので、「北海道大学の低温研の、冷蔵庫が見たいな。」と言ったら、「冷蔵…

タケノコ

タケノコは、そのままの形でまっすぐ伸びて竹になります。これは凄い!膨らむ系だけど、明らかに泡と違います。 何で凄いと思うのかわからないけど(^^; きのこタケノコ?

ラチェット型ポテンシャル

これもO教授に出されたクイズ。 片方にしか回らない、カタカタ歯車がありますよね。下の受け側に、右に行くと斜面を上り、左に行くと壁に当たる直角三角形が並んでいて、上の歯は、斜面側には回せるけど、壁側には回らないやつです。 これが、ブラウン運動…

ヤママユ?

先日の幼虫は、いつまでも虫かごの壁をカリカリしていました。ツルツルでは上れないのかもと思って、紙で壁を作ってやりました。息子は、まだ餌がほしいかもというので、庭の葉っぱを何種類か入れてみました。 そしたら、早速イチゴの葉っぱを隙間に引っ張り…

イモムシ

イモムシのような、毛虫のようなものを入手しました。顔がね、蝶になるかもしれない顔です。蝶だと良いな(^-^) 昨日は黄緑色だったのに、今朝は茶色。 サナギになるかな〜。

物理の価値観

私が高校生のとき、大学公開で、原子核実験の研究棟を見学しました。その時、「この研究は、将来どんな役に立つのですか?」と質問したら、「役に立たない!おもしろいからやっている。」と、堂々と役立たず宣言をしていました。 そこで、物理はおもしろいも…

ヨーグルトの材料

上の子が、「ヨーグルトの作り方、分かるよ。」と言うので聞いてみたら、「チーズを200と牛乳を100、砂糖が少しで、よく混ぜる。」 ん?「ヨーグルトの作り方はね、まずヨーグルトを1000ml用意す」 「あははははは(≧∇≦)」「じゃなかった!牛乳1000mlに、砂糖…

炭酸入浴剤

昨日下の子に、炭酸入浴剤の泡の説明をしました。 「このぶくぶくは、シュワシュワジュースの泡と同じモノなんだよ。泡がもっとたくさん溶けたら、しゅわーってなるんだよ。」 そしたら今日は、「ジュースする!」と、入浴剤をたくさん持っていこうとしまし…

ローズヒップミルク

ローズヒップティーに、コーヒークリーマーを垂らすと、固まりました。残念(>_<) ローズヒップのせいなのか、酸味料のせいなのか(^^;

キノコの泡

そういえば、キノコのスポンジ泡って、どうやって出来ているのでしょう。パンの中の酵母菌的な、気体の放出? キヌガサタケのレースは笠の裏側の網目模様が、笠から大きくはみ出しているのでは?と想像したくなります。でも、笠の裏側の網目模様って、側面無…

【温度の話】温め続けても温度が変わらない

「次は、特別編。ヤカンに水を入れて、火にかけます。火は、600℃とか800℃。」 (ウソ!ネットで見たら、800℃から1700℃。) 「ヤカンの底は火に触っているから、お湯はどんどん熱くなって、100℃になるとブクブク沸騰します。ヤカンはピーっと鳴って、お母さんが…

【温度の話】温度は同じになる

新4年生の息子に物理の話をしてあげることにしました。 「20℃の水と、80℃のお湯の入った容れ物をぴったりくっ付けて置いておいたら、何度になるでしょうか!」 「80℃!」 「ブブ。」 「100℃!」 「ブッブー!」 そういう感覚は無いようです(^^;ラーメンに自…

でんじろう先生のサイエンスショー

でんじろう先生のサイエンスショーを観てきました。ショーとして、すごく楽しかったです(^-^) 最初のデカイ空気砲は、会場いっぱい飛んでいって、綺麗な渦も付いていて、見事でした。昆虫の羽はうまく渦ができるようにしわしわが残っているという話がありま…

テントウムシ

2つの赤星の中に、2つづつ黒星のあるテントウムシ発見!初めて見ました! きっと、両親はナナホシとフタホシなんだろうね。 ==== 2020-11-20 12:30 調べたら、ナミテントウにはいろんな模様があるんだってさ(^^;

キノコ

キノコのガチャガチャを見つけました。赤いキノコが欲しかったのですが、1回400円もするので、諦めました。。。 ま、茶色もかわいいよね(^-^) 一緒にくっついているカエルが、すごくかわいい表情をしています。これ作った人、カエル好きなんだろうな。いや、…

ころたんが枯れた理由

ころたんのプランターを掘ってみたら、土がフワフワでした。 ソシテ、ネキリムシガゴロゴロ。 枯れるわ!

水底の網目模様

息子が、天井にきらきらの反射を見つけました。外に置いたミニプールから反射して、ゆらゆらの網目模様になっていました。夫から夏休みの課題で、毎日『今日の発見』を書いているので、これを書いたら?と薦めてみました。考察出来ないことは書けないと言う…

ハニカム

Eテレで、円形と六角形では、六角形の方がぎっしり詰められる、という実験をやっていました。ハニカムですな。見ていた息子が、「四角の方が簡単だよ!」と、もっともらしいことを述べていて、ちょっと分かるようになったようです。丸っこいモノを並べたいん…

割り切れない割り算

息子が、割り算の宿題をしています。「71÷9は?」と聞いてくるので、ふざけて「8不足1」と答えていました。そこでふと、「そう言えば、どうして不足って回答は習わないのかな?」と言ったら、次の問題は、文章題で、「13人いて、4人づつタクシーに乗ったら、…

葉っぱが似た植物

葉っぱが似た植物3種。 左からリナリア・プルプレア(オオバコ科リナリア属) カレープラント(キク科ムギワラギク属) ラベンダー・オックスフォードゼム(シソ科ラベンダー属) 科が違うのに、どれも葉っぱがつんつんです。学生の頃、レースラベンダーとシ…

初めての砂団子

初めて砂団子づくりに成功しました!簡単かどうかは、砂質によるのですね。 左3つが私の砂団子、右は上の子です。 今日はカタクリの花畑を見に行ったのですが、ちょうど花が終わったところでした。残念。

シロップの容器

甜菜シロップの容器が空いたので、お風呂で下の子のおもちゃにしました。下の子はドレッシング容器が大好き。食事中に、目の前に並べたり、振ったり掛ける真似をしています。前の希少唐シロップの容器は、下の子の力ではなかなか水が出てこなくて、おままご…

ふつうじゃないね

独身女性の男性の好みで、「ふつうの人が好き」っていうと、ハードルそんなに高くなさそうに聞こえるのですが、実際は高嶺の花らしいです。ふつうの会話力、ふつうのルックス、ふつうの年収、etc.を、各々の割合を60%づつ掛けていくと、その記事の試算では0.…