魔女の小さな冒険

魔女のちいさな探検

ゆっくりゆっくり進みます。

放電はダメらしい

 上の子の友達が、理科の質問をしてきたそうです。
「どうして磁場が変わると電流が流れるの?」
 良い質問ですね!それはとても良い質問ですね(^-^) 大学でも習わないやつです。
 それは、どうして重力があるのってのと同じくらい謎な話で、地球世界(漫画の言い方ね)がそうなっているとしか知りません。素粒子の人なら知っているのかな?

 そこで、電磁気でゾッとした話を一つ。特殊相対論に入る手前の話です。

 

「何もない宇宙に、まっすぐで長い紐が一本あります。」
 紐には電子が固定されていて、等間隔にびっしりついています。息子氏が紐に沿って飛んできます。息子氏から見て磁場はありますか?
 答え:磁場はあります。
 電気紐の横に私が立っていました。私から見て磁場はありますか?
 答え:磁場はありません。

「あれ?電流があると磁場が出来るって、習ってない?」
「電流は、導線の中の電子が動くって習った。単独電子が動いて、電流とかできるの?」
 失敗した!難しすぎて、きょと~んです(^^; この話の前に、ガリレイ変換で力学は変わらないとか、電流の定義とか必要でした(^^;

 ところで、どうして導線の自由電子に限定なのでしょう。
 と、さっきの話と同じことでした。電流電子の速さに合わせて飛んでいる人から見たとき、電子は止まっていますが、原子核と自由じゃない電子が反対方向に動いて見えるので、電流の大きさが変わらないからです。高校力学の教科書で、物体が必ず『斜面を滑り落ちる』のと一緒です。放電するのはダメ。中学校の教科書、良くできています(^-^)

イラスト:かわいいフリー素材集 いらすとや