魔女の小さな冒険

魔女のちいさな探検

ゆっくりゆっくり進みます。

地球が何回 回った時

 定番の言った言わない論で、下の子が上の子に、
「何時何分何十秒!?地球が何回 回ったとき!?」
と噛みついていました。それ、どこで覚えてきた?
 とりあえず、35回かな(^^;

 さて、上の子より、定番のおかしな質問です。
 「もしも地球が秒速4回転していたら?」

 地球の直径4万km、地上の人の速度16万km/s、光の速さ3×10^8m/s=30万km/s。光速の半分の速さです。人が吹っ飛ぶね(^^;

 宇宙に行ける速度秒速8km、太陽周回軌道に乗るなら秒速11km。み~んな吹っ飛んで、地表に水も空気も残りません。人が飛ぶ前に、生命が誕生してないです。

 地球がゆっくり回っていて、良かったね(^-^)


イラスト:かわいいフリー素材集 いらすとや

沈殿速度だけでいい

 先日明け方に目が覚めてしまったときに、布団の中で考えました(^^;

 水溶き片栗粉は、スプーンでかき混ぜる代わりに、瓶をひっくり返しても作れます。重要な物理は、沈殿速度でしょう。
 重い大きなビー玉はすぐに沈殿します。片栗粉と同じ密度のプラ球も、みるみる沈みます。

 そういう想像で、ネット情報から沈殿速度を計算します。
 数式だと、空気中を落下する球体の場合、レイノルズ数が小さいとき(Re<2)終端速度 v は
v=(d^2 Δρ g) / 18μ
ここで、 d は直径、 Δρ は流体と球の密度差、 g は重力加速度、 μ は流体の粘性係数です。
 同じ密度だと、直径は小さければ小さいほどゆっくり沈殿します。

 片栗粉の値を代入してみます。
  μ = 1.0×10^(-3) [Pa・s] (20℃)
  d = 50 [μm] (馬鈴薯澱粉、分布幅あり)
  ρ = 1.4 [g/cm^3] (米の密度)
  g = 9.8 [m/s]
と見積もると、落下速度は
  v = 5.4×10^(-4) [m/s] = 3.3 [cm/min]
数分のオーダーで、良さそうです。

 米粒の場合は球ではありませんが、およそで、
  d(米) = 5 [mm] = 100d
  v(米) = 10000v = 5.4[m/s] (計算ミスがあって訂正しました。)
速い!速すぎです。レイノルズ数が 1 を突破していそうという意味では、それらしいです(^^;

 次回は、コロイドの考察に戻ります(^-^)

参考:
終端速度 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%82%E7%AB%AF%E9%80%9F%E5%BA%A6
粘性係数 - 機械用語集
http://www.mterm-pro.com/machine-yougo/fluid-dynamics/water-air-bussei.html
でん粉の顕微鏡写真 | 三和澱粉工業株式会社
https://www.sanwa-starch.co.jp/hyakka00/hyakka03/hyakka03_01/#:~:text=%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%A2%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%82%93%E7%B2%89%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82,%E3%81%A7%E3%82%88%E3%81%8F%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
米粒の密度
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsam1937/39/2/39_2_179/_pdf/-char/ja
米粒の大きさ
https://www.i-nouryoku.com/agora/koshihikari/vol05.html

自己像の修正

 昼過ぎに買い物に出て、壮大な青空を見て、自由にして良いんだなと気付きました。

 家で子供を待ってなくて良い。
 夜のために力を温存しなくて良い。
 やりたいことを進めて良い。
 行きたいところに行けば良い。
 なんなら、夢を持っても良い。

 病気は治ってきたのだから、発病したときにかけた自己制限は解いて当たり前です。
 精神的な安静を提供してくれた夫と、強力な肯定暗示をかけてくれた子供たちに、感謝しないとね(^-^)

続きを読む

Perl を Windows に install

参考サイト
https://www.hhl.ne.jp/2020/08/22/strawberry-perl-5-30-3%E3%81%B8%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97/

手順
-------------------------------------------------------------------------------
1: 本体をインストール

イチゴのホームページより、
http://strawberryperl.com/

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
推奨バージョン:

イチゴ-perl-5.32.0.1-64bit.msi
イチゴ-perl-5.32.0.1-32bit.msi
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

64bitをクリック、ダウンロードしたインストーラを起動。
インストール場所を

C:\Users\(my name)\ProgramFiles\Strawberry\

に変更。

コマンドプロンプトから、

> perl -v

でバージョンアップを確認。

-------------------------------------------------------------------------------
2: モジュールをインストール。

Data::Calcモジュールをインストール。
画面左下Windowsボタン→Strawberry Perl(64-bit)→Cpan Client を起動
名前を確認

cpan> i /Data::Calc/

それらしいモジュールをインストール

cpan> install Text::NumericData::Calc

インストールできたかを確認

cpan> i /Data::Calc/

(cpan画面はコピペが出来なくて、ちょっと不便)
-------------------------------------------------------------------------------
3: 同じ手順でそれらしいモジュールをインストール

Calendar::Japanese::Holiday
Carp
CGI
CGI::Session
CGI::Session::ExpireSessions
Crypt::PasswdMD5
Date
Date::Calc
Date::Japanese::Era
DBD::Pg
DBD::mysql
DBI
Encode
Encode::JP::H2Z
(Jcode) (Perlゼミではお勧めではなかった)
Unicode::Japanese
URI::Escape
(Password) (インストールできなかった)

Perlゼミより
https://tutorial.perlzemi.com/

統計・解析
PDL
PDL::Stats
画像解析 (yumコマンドはパッケージ追加用。使えなかった。)
(yum -y install libjpeg-devel)
(yum -y install libpng-devel)
(yum -y install giflib-devel)
(yum -y install freetype-devel)
Imager
三角関数
Math::Trig
Webアプリ
Mojolicious

mixi_exportより
https://adiary.adiary.jp/075
SSLサーバー上のWebページにアクセス
Net::SSLeay

-------------------------------------------------------------------------------
今日はここまで。
Net::SSLeayを使えるようになった!
画像は当面使わないから、いいや(^-^)
あとは、前回のバージョンの、手動で作ったPATHを解除しとくかな。

続きを読む

東京大学は無理!!

 先日の会話です。

 下の子は、県内の大学は行かないんだそうです。
「それ、(上の子)が行く大学でしょ?」
「じゃあ、東京大学は?」
「絶対無理!!あんな危ないところ行かない。」

「・・・今は、屋上から石投げたりしてないよ?安全だよ。」
 昔の映像を見たばかりでした(^^;

五色唐辛子の味見

 庭で作業していたら、よろけて尻餅をついてしまいました。犠牲になったのは五色唐辛子のハロウィーンコンガ。
 まあ、せっかくなので味見してみました。(^-^)

 紫:辛い!とんでもなく辛い!一舐めで速攻吐き出しました。
 赤:ほんのり甘い。そして普通に辛い。紫の後だったので、辛さはいまいちわかりません。

 この品種は、未熟な紫のときの方が辛いようです。

 夜に、夫に味見を勧めてみたら、紫を半分食べて撃沈しました(^^;
 舐めるだけだよって訂正したのに、更に残りも食べてしまいました!
 どんだけ辛い物好きなの!?

 さて、葉っぱは食べられるのかな?